ブログ開設7ヶ月目のPV数・収益状況などのまとめをしていきたいと思います。
と言いたい所ですが、7ヶ月目にして一つの目標であった1000PVを達成したので、その部分を中心に書いていきたいと思います!
①PV数
というわけで7月のPV数はこちら!

先月は813だったので、またしても1.5倍くらい増えてます!
さっき見たらPCやiphoneからの設定もカウントされ続けているのが発覚したのですが、さすがに何百回も自分のブログを見るほど暇ではないので、まぁ1000は超えているでしょう! ということにさせてください…(今日もっかい設定し直しました。)
7月の内訳を見ていると、なんか後半くらいからPVが増えているんですよね。その中で100近く見られている所はブログかいたよとXに投稿したときですね。
後は、サーチコンソールの方も見てみるとこんな感じでした!

クリック数とか平均順位とかもありますが、紫の線(検索時の表示回数)が7/17くらいからめっちゃ増えてるんですよね。多分これが要因かなって思います。
googleは定期的に検索順位などの見直しが入るんですが、多分このタイミングで入ったんじゃないかなって思います。
②書いた記事数と文字数(7月)
7月に書いた記事数は8記事で文字数は55,206文字でした!
-1024x969.jpg)
7月は書いた時と書いてない時の波がすごかったんですが、これは超神髄をプレイしていた影響が如実に現れていますね!
ちなみに無事クリアできました!奇跡!

その影響でプレイ日記を書きまくったり、超神髄を真剣に攻略していたりしていたので、波があった感じですね〜
超神髄のプレイ日記はXであげた時もたくさんの人に見てもらえましたし、さきほどのサーチコンソールの傾向から検索で見てくれてる方も増えてきているのもモチベーションとなり、文字数が増えている感じですね。
ちなみに収益は0です!全然いいです!
③1000PVに到達した月の状況
25年7月に7ヶ月目で1000PVを達成しましたが、その時の状況は、
- 記事数:42記事
- 文字数:278,431文字
- 記事ジャンル:風来のシレン6攻略記事、プレイ日記が80%くらい
って感じでした!
1記事あたりの文字数としては約6,500文字ということで多い(ような気が)します!
一応このブログ、風来のシレン6の攻略記事やプレイ日記をウリにしているブログなので、攻略記事書くと文字数が増えてくんですよね〜
ちなみgoogleアドセンスについては20記事くらいの時に何度か試したけどダメだったんで、そこからチャレンジはしてないです。
出ている人はもう収益とか出てるんでしょうが、抹はそもそも収益手段がないので、収益化はまだまだ先の話です。
noteとかで有料記事を書く方法とかもあるんですけど、そもそも攻略記事沢山公開してるし、そもそも有料級の情報なんてないんで、これからも記事自体は無料で積み上げていきたいなって思います!
8ヶ月目の目標
8ヶ月目の目標ですが以下になります。
- 次なんの方向でブログ書くか考える
- 過去最高文字数達成
色々絞ってこの2つです。まさか毎月見てくれている方はいないと思いますが、どうせ書いても大抵やらないんで2つに絞りました。
①についてですが、ちょっともう神髄のことや風来のシレン6のことについて書くことがないなぁ〜書き切ったよなぁ〜て思ってたけど全然そんなことはないので、何を書こうか改めて考えないとなという感じです。
とはいうもののとぐろ島の神髄攻略については、一旦ある程度は書き切ったと思うので、他のダンジョンの話とかですかね。
99Fダンジョン(風来街道、沈黙の神髄、地変学者、超神髄)あたりについては、いにしえ攻略記事みたいな感じで1記事まとめで書いていきたいなと思います。(地変学者はそもそもクリアしてからだけどね!)
それ以外にもどろぼうや洞窟マムルの狩り方など、新しい攻略記事や既存の記事の詳細を書いた記事とかも書いた方がよさそうな気がしてます。
その他にはレビュー記事や、それも飽きたらティアキンのマイホーム記事とかを書いていきたいなって思います!
というわけでまとめると、
- シレン6攻略記事
- シレン6や他のゲームのレビュー記事
- ティアキンの家記事
- シレンプレイ日記
この辺を頑張って書いていこうかなって感じです!
②については、今月55,000文字くらいだったんですけど、4月の57,000文字がいつまで経っても超えられないんですよね。っていうか7月とか最終日頑張れば超えれたのにねって感じです。
そろそろ書くスピードも早くなってきた感もあるし、プレイ日記って結構書きやすいよね感もあるので、そういう感じでそろそろ最高記録を更新したいなって感じです。
というわけでおわりまーす!