前回に引き続きとぐろ島の神髄新年一発(二発)打開の続きを書いていきたいと思います!
前回は11Fまで進み、武器盾の強さが21ともうクリアでは?という状況まで進めています。
過去あんまり見ないレベルで安定しているので、サクサクと書いていきたいと思います!(っていうかメタ的にいつまで新年なの感もあるので…)
①(1〜6F)はこちら

②(7〜11F)はこちら

14F
デッ怪を消すためにフロア巡回をしていたらお店を発見!

デッ怪もいるのであんまり悠長なことしてらんないけど、とりあえず物色…
腕輪に乗って、値段からすると呪われていないからとりあえず装備して…

というわけで気配察知の腕輪をゲットしました。
その他のアイテムも見ましたが、特にいいアイテムはなかったので、普通に買い物してデッ怪消してフロア降りますかね…

なんかお金増えてるし無敵マークついてますね?(ついでにおにぎり沢山食べてますね?)

なんかよくわからないけど店主さんが階段からどいてくれたので、そのまま降りるとします。
泥棒?これはたまたま店主さんがどいてくれただけですよ?
16F
フロア巡回していたらオヤジ戦車がいたので、ねだやし。

ここで戦車系をねだやすと、33〜39Fがキツいですが、40〜41Fがマゼモンの楽園になるので、抹はここでねだやすことが多いです。(白紙の残りが少なくても)
40F〜の戦車ゾーンは一発打開する上で最大の障害と言ってもいいくらいキツいフロアなので、いつも割と殺意を持ってねだやししています。
20F・21F
20Fで連撃刀、21Fで白紙の巻物を拾いました。


連撃刀もこのあたりで拾えると、状態異常印の重ねがけもできるようになってくるのでとてもありがたいです。
22F
お店と祠を発見。気配察知と告印が揃うと店や祠の有無がわかってめっちゃ楽。(画面の緑がお店で黄色が祠)

位置的に恐らく壁内のお店と祠なので、壁掘りできるのと落とし穴にかからなくする為にドスコイ状態に。
その状態で壁を掘り、祠も見つけて、巡回してたら白紙も見つけて…

なんかお店と祠がつながってますね???
というわけで何故かお金が増えていますが、店内の祠(店と祠の部屋を壁掘って繋げただけ)に進むことに。(ちなみに確か「巻物が欲しい」の祠)

泥棒?いやたまたま祠があっただけなので…
23F・24F
23Fで妖刀かまいたち、24Fで金神器の金の盾を発見/


27F・28F
27Fで桃まんの杖、白紙x2が見つかる。



いやもうこれ接待プレイじゃんとか思って油断していた所で28Fで「連」印を銀封印される。

こういうツメの甘さが超・神髄未クリアなんだよなとか思いつつ…
なんかアイテムいっぱいあると油断しちゃうんですよね…
後多分これ2時間くらいぶっ続けでやってるから頭疲れちゃうんですよね…
というわけで、さりげなく強化の壺を引いて武器盾の強化も進みつつで、銀封印踏んだこと以外全て順調ですね。
拾った所のスクショを忘れてますが、この時点でもう1強化の壺(5)を持っています。
30F
強化の壺が割れました。

まぁとりあえずアイテム整理しつつ近場のアイテム拾うか〜

と移動したらまさかの部屋内発生のモンハウに遭遇。
32F
クロンの挑戦が発生。

しかも内容が杖振った回数で祝福という、クロンもこの冒険を応援してくれているという感じですね。日頃の行いやな
さっきの桃まんの杖以外ピックアップしていないですが、各種杖も出まくっているので適当に振りつつ、アイテムを整理しつつ…

5個祝福!内容は復活x2、白紙x3!

祝福の挑戦は、祝福させたいアイテムだけを整理して持ってから挑戦をクリアすることによって、任意のアイテムを祝福できます。
この時もおにぎりとか草とか巻物とかのアイテムを保存の壺にしまった上でクリアしていますね。
33~39F
武器盾が強すぎるのでダイジェストで…




モンハウが出たり、冥王が出現したり、いやがらせハウスに遭遇したり という感じですね。
今の武器盾の状態で冥王とガチンコファイトクラブできるのでしゃくしゃく余裕ですね。
41F
何ハウス…?

ってモンハウが出ましたが、これスカイハウスですね。
ねだやししているのにガンコ戦車がいるのが非常にややこしいです。
しれっとドレバス+57になっているので、ボコボコにして終了。
まとめ
というわけで今回はここまで!
書いてるといかに盤石な冒険かがわかる冒険ですね。
40F前後で+50超えてたこと、多分1~2回くらいしかないんじゃないかな…って感じです。
ぶっちゃけもう駆け抜けるだけの状態ですが、文字数多くなってきたので一旦区切りました!多分次回終わります!
というわけでおわりまーす!