今回はロマサガ2Rのプレイ日記の続きを書いていきたいと思います!
前回は正規のルートに進まず南下していった結果、何の変哲もないダンジョンにいた七英雄ダンターグを倒した所で終わりました。心臓に悪いのでやめてほしいです。
そこに辿り着くまでに色々な選択肢を選びましたが、選択肢によってシナリオが変わるのはめっちゃ楽しいですね。
ロマサガ2は途中で年代が大幅に飛ぶらしいので、南下政策を進めて年代ジャンプしたら正規ルートで進めようと思っていますが、なんか全然年代飛ばないので、引き続き南下していこうと思います!


言えばいいって問題じゃないです…
ダンターグを倒したので更に南下することが可能になりました。
南に行くのに何故か雪が積もっているムーの越冬地というとこに着きました!
どうでもいいんですけど、なんで南に行くと雪が積もるんですか?南極近いと寒いみたいなもんですか?(低学歴)

そもそもムーって何だよって感じですが、真ん中の方に写ってる四足歩行の動物みたいです。
大人ムー?みたいなやつは結構大きめのサイズで、サイゴ族の人たちはこのムーと共に移民をしているみたいです。

越冬地には集落の親方みたいな人がいたので話すと、どうやら南下したいけど間に強そうなモンスターがいて、移動できないみたいです。

仕方がない(南下したい)ので、皇帝自ら脅威の排除をするために動きます。


なんか急にドラゴンと戦わされることになりました。言えばいいってもんじゃねぇよ。
さっきダンターグ倒したのに次はドラゴンすか… 皇帝使いが荒くねぇすか… って感じでなんかすっげーめんどくなってきたので他の地域をふらふらすることにします。
港町の観光
というわけで近くにある街を観光することにしました。まずはサイゴ族と交易しているトバにきました。鳥羽?

トバは漁師の街っぽいですがメインで働いているのは女性みたいですね。
トバは街から地続きでトバの断崖というダンジョンみたいなとこもあるみたいです。行きませんが。

後はトバから人魚が出るという噂があるマーメイドに船でいけるみたいです。名前そのまますぎん?
船はお金がかかるとかそういうことは一切ないみたいなんで、とりあえず向かってみます。

名前がそのまますぎるマーメイドでは、やっぱり人魚伝説があるみたいで、
という伝説があるみたいです。全く同じ伝説がSAGA2の第四世界にもありましたね!!!

また、この街では最近酒場でめっちゃ可愛い踊り子が毎日のように踊っているみたいで、街中の男共が腑抜け状態になっています。
というわけで我も男皇帝なのでね…夜まで待って酒場に向かうことにします!

酒場に行くと野郎どもと椅子がいくつも並べられているので、踊り子の踊りを鑑賞します。た、確かに可愛いですね…
って感じでハマった皇帝は翌日も酒場に行き、その翌日も酒場に行くと、なんと踊りのペアに誘われました!顔がいいっていいよね…

ジェラールさんはきっと教養があるので、即席の踊りにも快くいい感じに対応することができました。
ただ、この日は踊りが終わったら裏口からすぐに帰ってしまったので追いかけます。
追いかけると踊り子はなんと人魚で、
と言い放ち、海へ帰ってしまいました。
酒場に戻るとマスターが事情を知っており、洞窟にいる魔女に相談すれば、薬を作ってもらえるらしいという話を聞きました。
なんかこっちはこっちでめんどくさくなってきたので、南下政策をやめることにして正規ルートに向かいます。
ちなみに人魚のとこ、普通に見入っててスクショ忘れました。
運河要塞…でしたっけ…???
というわけで正規ルートの運河要塞を攻略することにします。
抹自身も半分忘れていますが、どうやら元々帝国の所有物だった運河を要塞化した不届きものがいるらしいです。
敵地になっているのでうまく忍び込む必要がありますが、抹のジェラール帝は盗賊っぽいお姉さんを軽くあしらっているので、うまく忍び込めるん?って心配があります。
ただ、その心配は杞憂で、酒場に行くと端のほうにいるお兄さんが20,000クラウンあれば抜け道教えるぜって感じで教えてくれます。

船に乗って要塞の裏口から侵入します。

裏口から潜入しましたが、恐らく入り口だったであろう場所にいる敵も全て倒して最奥に向かいます。抹はポケモンならトレーナー全部倒すし、SAGA2ならいじわるなダンジョンの道具を全て回収するタイプの犬です。そっちのほうが強くなれて良くない???
とかなんとか言っている内に目的地に到着です。

扉を開けると、モンスターみたいなのが2匹とハゲが1匹います。

初めて聞く慣用句がありましたが、要するに「日の出が上るほどの全盛を迎えている」とのことです。まだ序章だよこっちはよ
このハゲはどうやらボクオーンという人の手下みたいです。

ボクオーンって誰でしたっけ?って感じですが、このハゲがモンスターと戦うってことは多分悪いやつでしょうね。つまりハゲもボコボコにしていいってことですね!
というわけで特に危なげもなくボコボコにしました。鉱山あたりで敵からドロップした弓を使うテレーズさんが強すぎます。


というわけで要塞で占拠されていたヴィクトール運河を取り戻し、ジェラールさんの代で帝国は再び全盛期を迎えることになりました。

そして遂に初めての年代ジャンプが発生しました!

まとめ:南下しすぎて飽きた
というわけで初めての年代ジャンプ発生まで進めました。
感想ですがストーリーを進めなさすぎて、新しい所でイベント→ダンジョン→ボスを倒して次の街へみたいな感じになってしまってちょっと疲れちゃいました。
今回だとダンターグ撃破後更に南下したので、南のダンジョンや人魚伝説のマーメイドなどを進めれる感じでしたが、なんかもう疲れちゃってぇって感じで進めるのをやめました。
ちなみに年代ジャンプした後に気づいたんですが、人魚に出会ったタイミングで年代ジャンプするとイベント失敗になるみたいですね。
しかもこのイベント調べてみたんですけど、モール族に櫛作ってもらわないといけないので、砂漠→サバンナ→タームの巣→モール族の巣まで行かないとクリアできないっぽいですね…
他のゲームでもそうですが基本寄り道したい派なので、こう自由度がある(好きな時にメインストーリーに戻れる)のは飽きが来なくていいですね。
次回は初の皇帝引き継ぎになるので、また1から何やればいいんですか状態の所から始まるのが楽しみですね!
というわけでおわりまーす!
「あなたには見られたくなかった…」