今回はロマサガ2Rのプレイ日記の続きを書いていきたいと思います!
前回はサバンナに行ったらクイーンと戦わされた件… って感じの冒険でした! 何回も言うんですけど早すぎませんか?こちとら一般の皇帝なんですよ?って感じです!
前回までの皇帝はホーリーオーダーのアガタ様だったんですが、ボクオーンをボコしたりクイーンをボコしたりしたらさすがに暴れすぎ! ということで年代ジャンプさせられたので、今回は皇帝選びからやっていきたいと思います!






皇帝船長
というわけで皇帝選びからです。
今回はコムルーン海峡を超えていきたいので、不本意ですが狙いは船長を皇帝にすることです。
出てくるか不安でしたが選択肢に無事現れたので、皇帝就任です。


なんだかすごい開拓しそうな名前をしているので、開拓メインで進めようかなと思います。
というのも、前回サバンナを領地にしたおかげで「アビリティの極意化」が解放されました。

この説明だと全くわからないんですが、要するに
ってことみたいでとても強いです。っていうかちゃんと説明書いといてよ… なんでここだけ手抜きなん…
というわけでアビリティの極意化をするために選んだパーティメンバーがこちら!

基本的には今まで仲間にしてきたけど全くパーティに入れてなかった人たちですね。
アイリスさんとタウラスさんはそれぞれ戦闘中・戦闘後にBP回復という探索において非常に優秀なアビリティを所持しているので、是非極意化したいです。
ハクヤクさんは術ダメージ10%とこれまた素晴らしい性能のアビリティなので極意化させます。
残り1枠は悩みましたが、他にいいアビリティがなかったのでHP30%以上残ってる時の大ダメージの際、1だけ残るアビリティのバールナさんにしました。どうでもいいんですけど、今思えば1人くらい以前までのパーティメンバーの誰かにしといた方が安定したかもしれませんね。
コムルーン海峡いくで
というわけでアビリティを習得しつつ、コムルーン海峡を越えていきます。
コムルーン海峡行きの船はフォーファーから出ており、船長以外で訪れてもイベントは起こりませんが、船長でいくとイベントが発生します。



こんな感じでコムルーン海峡に進むことができます。
見ての通り渦がいくつも発生しており、確かに船の操縦に長けていないと越えられなさそうな雰囲気があります… なんかネッシーみたいなやつもいるし。
この渦ですが、まぁやっぱり皇帝を指定して海を超えるわけなので、渦に巻き込まれたら少し前の地点に戻ってやり直しとかなんかな…って感じで避けて進みます。
が、この渦判定めっちゃ厳しいので少しでも船体が渦にかかると問答無用で渦の中心まで行ってしまい、モンスターが出てきます。

ちなみにモンスターを倒せば一定時間渦が消える仕様となっております。後は船長だからと言って船の操作が快適になるとかもないです。じゃあ皇帝誰でもいいやん…
そんな感じでアビリティ習得の為にむしろ積極的に渦を消す形で進み、無事にコムルーン島へ着くことができました!


色々な所を巡ってみた件
無事コムルーン海峡を越えることができたので、コムルーン島へのファストトラベルも可能になりました。
つまり船長皇帝さんは御役御免ということになります…折角ならビジュのいい皇帝ばかりにしたいので…(船長も悪くないんですけどね)ただもったいないので色々な所を巡ってから皇帝を代わろうと思います。
というわけでまずはツキジマです。どうやら火山が中心の島で、元々灰とかで農作物が思うように育たないのに、最近は地震が多くて火山が噴火するかもしれないらしいです。大変そうですね。


街の外に出るとコムルーン火山が出ていたので少しだけ寄り、ツキシマからムリエと言うところに船が出ているので向かいます。っていうかじゃあコムルーン海峡越える必要ないやん…


ムリエは見ての通りジャングルの中にある村みたいな感じで宿があるくらいの場所でしたが、話を聞くとどうやらサラマットというジャングルの中に女だけの村があるとのこと。なんとなくですが男は入れない系の所ですよねどうせ。

村の近くまで行くと、何やらアマゾネスの戦士みたいな人が襲われているので助けて恩を売って村に入ろうとします!



諦めてサラマットを南下すると、ユウヤンとかいう江戸みたいな街に着きました。どうやらワグナスさんが色々迷惑をかけている土地みたいですね。


他にはメルー砂漠に行ったり、

サラマンダーという種族がいるゼミオに行ったり、

ソーモンで人形と話したりしました。

はじめての生前退位
というわけで名前に負けないくらい世界各地を開拓できたので、皇帝を退位しようと思います。心なしかマゼランさんもやりきった感のある顔をしてくれていますね!

生前退位をすると、次の皇帝候補にはパーティメンバー+αの中から選ばれるらしいですね。いやあそれ知ってたら帝国猟兵のキャサリンさんを皇帝にしたかったのに…ミスりました…って感じです。
そんなん知らないのでアビリティ目当てでむっさいパーティにしていたのが仇となりましたが、幸い紅一点のアイリスさんがいたので皇帝に就任させます。



また、パーティメンバーはいつものメンバーに戻しました。先ほど極意化できたアビリティも装備できて強いです。

ちなみに「毎ターンBP回復」はオードリーさんに、「通常攻撃時BP回復」はキャサリンさんに、「術ダメージ+10%」はトパーズさんに持たせました。「戦闘後BP回復」持ちのアイリス皇帝含めて長期ダンジョン探索も余裕ですね!
アマゾネスの村いきます
というわけでアイリス皇帝になったので、アマゾネスの村へ行きます。パーティメンバーも全員女性という抜かりのなさです。(皇帝のみ女性であれば村には入れるのでそこまでする必要はないです)


話を聞くと、どうやら元々エイルネップという村に住んでいたみたいですが、七英雄のロックブーケが急に男共を魅了し始めて、自分だけの国みたいな感じにしてしまったみたいです。
アマゾネスのジャンヌさんはロックブーケを倒そうとしていますが、その際魅了されないように気をつけろとのこと。魅了が強力らしいです。とか言ってもどうせ他の七英雄みたいな感じでなんか変な姿なんでsy…

ここにきて初めての人の姿を保った七英雄が出てきました。これは確かに男皇帝だと魅了されて終わりそうな感じがしますね。え?私?正直割と好み
ちなみにストーリーを進めるともちろんロックブーケと戦うことになるんですが、男皇帝で全滅すると、その後に別の男皇帝が就任した際は、魅了が残ってて戦えなくなるみたいですね…設定が細かい…
そんな村中の男を魅了しているロックブーケの目的は、エイルネップにある神殿に入りたいみたいなんですが、何やら守護者みたいなのがいて入れないとのこと。

そんなロックブーケさんに会いに行ってみる
というわけでとりあえずロックブーケさんに会いにエイルネップに向かいます。

村を散策すると見事に男しかいません。しかもちゃんとみんなロックブーケにうつつを抜かしています。

話を聞いていると、どうやらサラマットには古代から残っている塔がいくつかあるみたいで、エイルネップにはそのうちの1つがあるみたいです。
で、元々は村人たちも自由に行き来できていたのに、女王となったロックブーケを残して、モンスターがたくさん発生して入れなくなったみたいです。
じゃあしょうがないので皇帝であるアイリスさんが乗り込むことにします。


奥まで進むとなんか花みたいなモンスターが待ち構えていたのでボコボコにしたら、その奥で倒れていた?ロックブーケがあたかも普通の人かのように話しかけてきました。


しかもこの問いには答えずに守護者を倒してと言ってきて会話が噛み合いません…

断ってもダメでした。


なんかモテる女ムーブしてきて腹が立ちますね。モテる人って何しても許される感出してくるから嫌ですよね(鬼偏見)
エイルネップ神殿を守る守護者の下に行ってもおんなじ感じで接してきます。しかもなんか偉そうに後方腕組みしてますし、帰ろうとしても帰してくれません。


前回の巨人で学びましたが、今作の巨人系モンスターはスタンが有効みたいなので、守護者に対してもガンガン使っていき、守護者も剣を使ってくるので、前代で覚えたソードバリアもガンガン使っていき、余裕で撃破しました。

そんなロックブーケを追っかけて入ったエイルネップ神殿ですが、こちらはワープ装置が機能していたりと、生き残ったロストテクノロジーの神殿って感じの場所でした。

せんせいの目線の先にある所を通ると、別の所に繋がっていて…みたいなのを繰り返して進む感じのダンジョンです。
最奥に進むとロックブーケがいますが、その前に上からカマキリみたいなモンスターが落ちてきて戦闘になります。
倒すと、何やらロックブーケさん、なんかわかったみたいです。


ついにガン無視されました。このアマ…って感じです。
奥の機械に触れると昔の映像っぽいのが流れます。どうやら七英雄が現役の時代に次元転送をするのに塔が必要だったとかなんとかって感じでした。
見終えると新たに沈んだ塔に行くことができるようになるので、ロックブーケを追いかけます。

塔の中身自体はエイルネップの塔とそこまで変わらないですが、色々ギミックが違う点がある感じの作りになっています。
後神龍みたいな緑の龍がいるんですがこいつが結構強いくらいな感じです。
というわけでなんやかんやで最奥に行き、神龍がいるので倒し、ロックブーケと話をします。






というわけでロックブーケとの戦闘開始です!

アマゾネスのジャンヌさんの言う通り、ロックブーケの一番厄介な所は「テンプテーション」で魅了状態にしてくる所ですね。
魅了状態になると、必ず味方を攻撃するという非常に厄介な状態異常なので、極力かからないように対策する必要があります。
ただ今回(というかこのゲームを通じてほぼ全般で)パーティメンバーは女性のみなので魅了は画面外の抹にしか効きません!
というわけで特にピンチになることもなく、ロックブーケを撃破しました!



どうやら過去を見ていく感じ、ノエルの妹みたいですね。っていうか人型だと罪悪感が結構あるんですが…過去見てるけど多分悪者じゃないよねこの人たち…
と過去について気になる部分もありますが、ロックブーケを倒したことによりサラマットを制圧しました!


まとめ:過去編のあいつが黒幕すぎん…?
というわけでサラマット編まで終了しました。
プレイ日記には書いてないですが過去映像の大神官が黒幕すぎてヤバいです。ラスボスあいつですよね???それ以外認めらんないよ???

抹は初めてロマサガ2をプレイするので、もちろん七英雄って何?状態から始まったので過去とか何も知りません。なので七英雄の記憶巡りをするのも非常に楽しいです。
そんな中こんなやつ出てきたらもうね…続きが気になって気になってしょうがないですよね… っていうかこいつちゃんど断罪されたんですよね???
という感じですが、プレイ日記に戻るとロックブーケを倒して年代ジャンプしたので、次も皇帝選びからですね。
そろそろ制圧していない地方も少なくなってきたので、終わりが見えてきた感ありますが、次回も頑張って皇帝選んで制圧進めていきたいと思います!
というわけでおわりまーす!